このたび、平成27年10月1日より本社事務所を下記のとおり移転することとなりましたので、お知らせいたします。
〒950-0944 新潟県新潟市中央区愛宕2丁目10-14
(TEL・FAXの変更はありません)
さらなるサービスの向上を目指し、日本の「宝」である自動車を今まで以上に世界各国に広めていきます。
もちろん、買取りに関しても改善を繰り返し、少しでもお客様にとってメリットが増えるよう努力してまいりますので、今後とも御指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
久しぶりに初期型マーチの買取りが入ってきました。
「どんな車でも最低2万円から買取ります」
というサービスは、5年前にこのマーチを買取りしたときに思いつきました。
エブリィでは会社全体の90%以上を輸出売上が占めています。その販売ネットワークを駆使すれば、「どんな車でも最低2万円」で仕入れれば売れるだろうと判断した結果です。
けれど最近は価格の下落が激しく、正直申し上げると「少し厳しいかなー・・・」と思ってしまう時もあるのですが、でも、これは一つの弊社の”自信”でもあり、”強み”でもあるので、これからもずっと続けて行きます。
こちらのマーチも早く海外へ向けてお客様を見つけたいと思います。

5年前からパートナーであるモンゴルのフルルバータルさんが来日されました(写真右)。
モンゴルではハイブリッド車を輸入する際の関税が安くなっていて、プリウスやエスティマハイブリッドが大人気です。
この来日でさらにいい関係を築けるようにコミュニケーションをとっていきたいと思います!

ふそうのファイターダンプを購入してくれたウガンダのお客様から写真とメッセージが届きました!
日本で長年使用された中型ダンプも現地では大人気商品のひとつです。
古いものでも100万円以上するものが多いですね。
もちろんコンディションの良し悪しはあるのですが、今回のダンプは特にコンディションが良かったので、本当に喜んでもらえたようでなによりです。

新潟市の企業様から買い取りさせていただきました。
アリオンは社用車として使用しているケースが多いので、過走行になりがちですが、その分定期的にメンテナンスもしてあるので、コンディションは良く保たれています。
こちらもアフリカに大人気の車種です。南米や中米など世界各国で人気があるので、どこの国に売れるのか楽しみです。

今月からスタートさせていただいた農機具買取りですが、さっそくいくつかお問い合わせをいただき、まだ成約には至っていませんが、少しでも高く買取りできるようにチャレンジしていきたいと思います。
日本の中古農機具は本当に丈夫にできていて、20年~30年経過しているものでも、全く問題なく動くものが非常に多くて驚くばかりです。
もちろん中には動かないものもありますが、エブリィでは農機具の場合は、”動かなくても買取り”ができます。
それほど海外のお客様からの二ーズがある「日本の宝」の一つでもあります。
どのような農機具でも構いません。全て買取りさせていただきますので、ぜひ、お問い合わせいただければ幸いです。
~あなたの車を、必要としている国へ~

農家の皆様へ:
お車買取り店エブリィでは、農機具の買取りをスタートします!
小型から大型まで車種問わず、日本の農機具は、中古車と同じように、海外の多くの国で必要とされていて、弊社の農機具販売先は、ミャンマー・タンザニア・ウガンダ・ザンビア・ケニア・南米など多岐に渡ります。
お車と同じように、お電話一本で見積り無料となっております。
まずは興味本位でも構いません。ぜひご連絡いただければ幸いです。
————————————————–
~あなたの車を、必要としている国へ~
株式会社エブリィ 代表取締役 渡部雄一郎
先日のミャンマー出張でいただいたミャンマーのお菓子(?)ですが、とてもおいしかったため我儘を言ってさらに数パック送ってもらいました!
ビールにぴったりのおつまみとしても抜群です!

こちらは新潟市内の法人様から買取りさせていただきました。
8年経過して19万キロ走行していますが、平成20年(2008年)という年式はケニアのお客様に好まれます。
過走行車両となりますが、メンテナンスをきちんとしていただいていたようで、エンジンの調子は抜群です。

自動車貿易・中古車買取り・コンサルティングを主軸とした事業を展開しています。