新潟市江南区のお客様から買取りさせていただきました。
こちらのカローラは年式が平成5年式で20年以上も前のお車なのですが、
走行距離数はなんと、3万キロ!!
平日はほとんど乗ることがなく、乗ってもあまり遠出をすることがなかったそうです。
ここまでの低年式低走行車はなかなかお目にかかれないと思います。
こういったお車は特に価値が高くなりますので、もちろんその分、ドーンと高価買取りさせていただきました。
エブリィでは買取り依頼をいただいたお車の『所有権解除手続き』も無料で行っております。
車検証の所有者がディーラーさんや車屋さんになっている場合、必要な書類をご準備いただければ弊社が代行して手続きを行います。
ただし、場合によって代行で手続きができなかったり、手数料をいただく場合がございますのでくわしくは担当スタッフまでご相談ください。
現金一括で買ったから、ローンを払い終わったから、といった場合でも所有者がお客様になってないケースはとても多いです。
査定依頼をいただく際にはお車の情報と合わせてご確認いただければと思います。
加茂市の法人様から買取りさせていただきました。
こちらのお車は平成23年式ですが、走行距離が20万キロ以上走っています。
お仕事で使われているお車はこのような高年式でも過走行となる場合があります。
年間走行距離で、約4万キロ~5万キロとなるわけですが、新車で購入されてからわずか4、5年で乗り換える計算になります。
商用車とは言え、新車であれば安い金額ではないと思います。
次のお車と入れ替えで下取りに出されている方が多数かと思いますが、
下取りを決めてしまう前に是非一度、エブリィで買取査定をしてみてください。
少しでもお役に立てるように、査定額もサービスも精いっぱい頑張ります!!
津南町のお客様から買取りさせていただきました。
弊社は新潟市中央区にあるのですが、遠方からの買取査定も多くいただいております。
特に中越地域のお客様が多く、例年この時期は雪で苦労されているお話を伺います。
しかし今年は暖冬といわれるだけあり、例年に比べて半分以上も積雪が少なくなっている地域が多いそうです。
とはいえ、やはり雪国ですから積もる時は積もるかと思います。
引取りに伺う際にはできる限りお客様のご希望の日時にお伺いできるようにしておりますが、天候によってはお時間を少しずらしていただく場合もございます。
除雪等、お車のご準備が大変な場合もでてくるかと思いますので、引取ご希望の際にはお早めにご予約いただければと思います。
もちろん、『スグに引き取って欲しい』 『ノーマルタイヤだけどどうしよう』といった場合でもお気軽にご相談ください。
ご要望にお応えできるよう精一杯頑張ります!!
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
㈱エブリィはこの2016年1月を持って10周年を迎えます。
次の10年も、創業以来培ってきた経験をさらに良いものにし、一人でも多くの方に喜んでいただけるよう、今一度気を引き締めて進んでまいります。
2016年も一年間お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
㈱エブリィ
代表取締役 渡部雄一郎
新潟市東区の法人様から買取りさせていただきました。
こちらの法人様からはもう10台ほど買取りさせていただいております。
お得意様になっていただけるという事は本当にありがたく、
また、期待に添えられるようにと毎回ですが一段と気合が入っております。
自動車というものは、人によって買い替えのサイクルが全く異なります。
極端な話になりますが、お手頃な中古車を車検2年付きで購入し、次の車検には乗り換えるといった方。
逆に、新車で購入し、メンテナンスをしながら15年以上お乗りになる方。
一般的に多いのは新車でも中古車でも5、6年ほどで買い替える方でしょうか。
そのため、今年お世話になったお客様とまたお会いできるのは何年も先になる場合が多いです。
ですが、その何年か先、お車を手放す際にまたご連絡をいただけるようにこれからも精いっぱい頑張ってまいります!!

タンザニアで新たに代理店登録をしてくれたGeorge Mlayさんです。
今年の4月にタンザニアに出張に行った際に提案をして快諾をしてもらいました。
これでタンザニアでは9店目の代理店です。
タンザニアは年式によって税金の率は変わりますが、基本的には全ての年式において輸入が可能となっています。
そのため年式規制のあるケニア(製造8年以内)の街の雰囲気とはガラッと変わって、古い車も多く走っています。
中にはオンボロの軽トラの荷台に10人位の人が乗っていたりとか・・・
ただやはり日本という国を愛してくれているし、街中でも中国人と間違われて「ニーハオ!」と挨拶されますが、日本人ということをいうと特に親近感を持ってくれます。
Georgeさんはまだ20代という若さで自分で会社とショールームを持ってビジネスをしています。
会ったときにも感じましたが、英語も非常に流暢に話し、頭の回転も良い。
これからも共に良い関係を築いていけると思いました。
より多くの良質な日本車をタンザニアへ輸出して、日本を世界に広めていきたいです。
阿賀野市のお客様から買取りさせていただきました。
今週に入り、気温も下がり、上中越のほうでは雪が降っている地域もありますね。
みなさんスタッドレスタイヤにはもう交換されたかと思いますが、
売却を検討されている方や、今はあまり乗っていない方など、夏タイヤのままな方もいらっしゃるかと思います。
もちろん、エブリィでは夏タイヤのままでも金額は変わらず高価買取いたしております。
しかし、天候や地域によって夏タイヤのままでは安全に引取ることが困難だと判断させていただく場合がございます。
その場合、引取日時の変更等、お客様にご協力をお願いする場合もございますので、何卒ご理解いただけますようよろしくお願い致します。

ミャンマーの代理店でもあり、弊社の優良顧客でもあるWin Ko Ko Maungさん(右から2番目)は英語が堪能で日本から多くの中古車を輸入して現地で販売をしている方です。
非常にチャレンジ精神が旺盛でエブリィの想いを共有してくれる素晴らしいパートナーの一人です。
11月に大統領選挙があったミャンマーですが、政情不安はまだありますが、これからも経済成長が増えて行くことは間違いありません。
自動車ニーズも年々高まってきていて、パーツの注文も増えてきました。様々な自動車ニーズに対応できるような仕組みを作って、パートナーと共にミャンマーに貢献していきたいと思います。
新潟市中央区のお客様から買取りさせていただきました。
今回、新車にお乗り換えのため売却されたそうですが、
下取りの金額に納得できず、数社で査定をされた結果エブリィに決めてくださいました。
理由を伺ったところ、
『金額が高かったのと、査定や手続きの説明がわかりやすく簡単そうだったから』
とのことでした。
とても嬉しいお言葉でした。
エブリィでは高価買取はもちろんですが、書類の準備や手続き、お車の引取りからお支払いまでどれだけスムーズに、安心してまかせていただけるかという点がとても重要だと思っております。
いくら買取金額が高くても、書類の説明が曖昧だったり、手続きや引取りが遅かったりしてはムダな時間と労力を使ってしまいます。
大切なお車がせっかく高く売れたのに、なんだかスッキリしなかったり、不満を抱えてしまうのはもったいないですよね。
エブリィに任せていただければ、お客様に気持ち良くお車を売却していただけるよう、
出来る限りの努力をさせていただきます!!
自動車貿易・中古車買取り・コンサルティングを主軸とした事業を展開しています。