新潟市西区でお世話になっている法人様から買取りさせていただきました。
こちらのハイエースバンは平成8年式で走行距離が19万キロ、
ボディの下廻りを中心に重度のサビによる穴が数ヶ所開いていました。
それでも、ハイエースバンというお車には価値があり、高価買取させていただきました。
今回、車両の入れ替えだったのでお客様のほうでディーラーさんに無料で引き取ってもらう予定だったらしいのですが、
以前お世話になったご縁もあり、『エブリィに聞いてみよう』とご連絡をいただき、弊社で買い取らせていただく事になりました。
ディーラーさんや、中古車屋さんで下取金額が付かなかったお車でも、エブリィにご相談ください。
きっとお役に立てます!!

プログレを購入してくれたタンザニアのJoseph Masagaさんから写真が送られてきました。
こちらのお客様は、タンザニアのMTWARAという町の代理店としても活躍してくれている方で、夏にはNANENANEという農業関連の大きなイベントにもエブリィの代理店として参加してくれました。
今回のプログレは私用のために購入したそうですが、想像以上にコンディションが良かったようで非常に喜んでくれました。
プログレは、数はあまり出回っていないのですが、年配の方や社用車としても使われていたケースが多く、丁寧にメンテナンスされていたものがほとんどなので、海外のお客様にも安心して納車できます。
新潟市北区の法人様から買取りさせていただきました。
こちらのADバンはお仕事で使われる車として、とても人気があります。
ちなみに、マツダのファミリアバンはADバンのOEMモデルになります。
お仕事で使われるバンやトラックは業種によりますが、どうしても汚れやすいものです。
また、なかなか汚れが落ちにくく、クリーニングして中古車として国内販売するのが困難なケースも多いです。
しかし、海外ではそんなお車でもとても需要があります。
なぜなら、現地でなら日本よりもローコストでクリーニングができるからです。
車内の汚れが目立つ。塗料やペンキ等が付いてしまっている。
そんな、お仕事で頑張ったお車も高価買取いたします!!
新潟市中央区のお客様から買取りさせていただきました。
こちらのスプリンターセダンはカローラセダンの姉妹車になります。
スプリンターと言えば、バンやハッチバックのイメージが強いですが、
セダンも販売当時は人気のあった車種です。
海外ではカローラのほうが知名度がありますが、中身は全く同じなのでカローラと同等の需要があります。
今回のお車はボディ全体に大小のエクボ(あまり目立たない程度のヘコミ)があり、
日本の中古車としては板金修理が必要な状態でしたが、海外ではこのままの状態でも販売可能なため高価買取させていただきました。
もちろんキズやヘコミのない状態であれば、さらに査定額を上げることもできます。
お電話やメールでの査定の際には、お車の状態をくわしくお聞かせいただければ、
精一杯の査定額でお応えいたします!!
新潟市中央区の法人様から買取りさせていただきました。
こちらのハイエースは福祉車両として使用されていたお車で、
後ろには車イス用のリフト等の積み込み装置が付いています。
もともとはコミューター(バス)を特別に架装した車両なので、海外ではリフト等を取り外し、
ハイヤーとして使用することがほとんどです。
トヨタのハイエースといえば、国内外問わずに昔から人気があり、
年式や距離、状態にかかわらず高額な査定額が期待できる車種です!!
お仕事で使われているハイエースバンも、
ファミリーカーや趣味に使われているハイエースワゴンも、
法人様が社有車として使われているハイエースコミューターも、
どんなハイエースでも高価買取いたします!!

2008年式のゴルフを購入してくれたケニアのお客様から写真が届きました。
最高のコンディションだったので非常に喜んでもらえたようです。
VWの不正問題で、日本国内における10月のVW社の販売が昨年比からおよそ半減したそうです。
一方で、最も問題視されているであろう欧米諸国では、なんとほとんど販売減少はないそうです。
なぜでしょうか?
確かに不正は良くないし、あってはならないことです。中古車業界でいえば未だにメーター改ざんという不正がありますが、それと同等、もしくはそれ以上に今回のVW社の問題は大きいと思います。
が、やはりそれでもニーズは高く、愛されているということなのでしょう。
日本の販売減少は日本特有の風評によるものだと思うので、また時が経てば日本でも人気度は増していくことでしょう。

海外営業部長の鈴木が7回目(?)のミャンマー出張へ行ってきました。
日本のニュースでも大々的に報道されていますが、8(日)に大統領選挙が行われ、アウン・サン・スー・チーさんが率いる野党(NLD)が圧勝することが決まりました。
軍事政権のもと急速な経済発展をしてきたミャンマーですが、政権が交代することでさらに良い方向へ進むことになると思われます。
もちろんその経済発展に合わせて交通というインフラは必要であり、そこを走る自動車という手段無くせず発展はあり得ません。
そこに日本企業がどのように”参入”してべきなのか。いや、”参入”といったら何かミャンマーにとってマイナスなイメージがあるかもしれないので、どのように”協力”していけるのか。
それは業界によって多種多様ですが、これからも私たちの事業である「日本の中古車を世界に広める」ということは、ミャンマーでもさらに必要とされていくはず。
まだまだ始まったばかりです。
何度も現地へ行き、パートナーと膝を突き合わせて語り合うことで、より多くの日本の中古車を世界に広めていく術を身につけていきたいと思います。
新潟市北区のお客様から買取りさせていただきました。
ハイラックスサーフのようなSUVは海外でもとても人気があります。
トヨタは、ランクル、プラド、ハイラックスサーフ、ハリアー、クルーガー、RAV4、ヴァンガード等。
ニッサンは、エクストレイル、テラノ、ムラーノ、サファリ等。
その他のメーカーでは、CR-V、トリビュート、パジェロ、アウトランダー、フォレスター、エスクード等です。
日本だと雪道以外はその性能を発揮できる機会は少ないかもしれませんが、
海外では未舗装な道路ばかりの国がたくさんあります。
なので、日本と同じ位、もしくはそれ以上にSUVの需要があるんです。
年式が古くても、走行距離が多くても、多少の不具合があっても、
エブリィなら高価買取できます!! ぜひ、お問い合わせください!!
村上市のお客様から買取りさせていただきました。
こちらのオデッセイですが、走行距離が18万キロ以上で、目立つヘコミが数ヶ所ありました。
通常であれば、減額の対象となる状態だったのですが、
・純正レザーシート
・サンルーフ
・純正ナビ
と、付加価値のある装備が付いていましたので高価買取させていただきました。
それに加えて、車内の状態がとてもよく、大事に乗られていたお車だったことも重要です。
やはり、物を大事にするということはとても大切なコトですね。
次の海外オーナーさんも大事に乗ってくださると思います。
CR-Vを購入してくれたケニアのRichard Ocholaさんです。
7月のケニア出張の際に会いに来てくれて、代理店契約もしていただき、さらに個人でCR-Vも購入してくれました。
CR-Vは長年海外のお客様から支えられている人気車種なので、日本国内でも値段が落ちずに仕入が難しい車種でもありますが、他県のディーラーさんから運よく安く買取りさせていただき、こちらのお客様に輸出することができました。

自動車貿易・中古車買取り・コンサルティングを主軸とした事業を展開しています。