5年前からパートナーであるモンゴルのフルルバータルさんが来日されました(写真右)。
モンゴルではハイブリッド車を輸入する際の関税が安くなっていて、プリウスやエスティマハイブリッドが大人気です。
この来日でさらにいい関係を築けるようにコミュニケーションをとっていきたいと思います!

ふそうのファイターダンプを購入してくれたウガンダのお客様から写真とメッセージが届きました!
日本で長年使用された中型ダンプも現地では大人気商品のひとつです。
古いものでも100万円以上するものが多いですね。
もちろんコンディションの良し悪しはあるのですが、今回のダンプは特にコンディションが良かったので、本当に喜んでもらえたようでなによりです。

新潟市の企業様から買い取りさせていただきました。
アリオンは社用車として使用しているケースが多いので、過走行になりがちですが、その分定期的にメンテナンスもしてあるので、コンディションは良く保たれています。
こちらもアフリカに大人気の車種です。南米や中米など世界各国で人気があるので、どこの国に売れるのか楽しみです。

今月からスタートさせていただいた農機具買取りですが、さっそくいくつかお問い合わせをいただき、まだ成約には至っていませんが、少しでも高く買取りできるようにチャレンジしていきたいと思います。
日本の中古農機具は本当に丈夫にできていて、20年~30年経過しているものでも、全く問題なく動くものが非常に多くて驚くばかりです。
もちろん中には動かないものもありますが、エブリィでは農機具の場合は、”動かなくても買取り”ができます。
それほど海外のお客様からの二ーズがある「日本の宝」の一つでもあります。
どのような農機具でも構いません。全て買取りさせていただきますので、ぜひ、お問い合わせいただければ幸いです。
~あなたの車を、必要としている国へ~

農家の皆様へ:
お車買取り店エブリィでは、農機具の買取りをスタートします!
小型から大型まで車種問わず、日本の農機具は、中古車と同じように、海外の多くの国で必要とされていて、弊社の農機具販売先は、ミャンマー・タンザニア・ウガンダ・ザンビア・ケニア・南米など多岐に渡ります。
お車と同じように、お電話一本で見積り無料となっております。
まずは興味本位でも構いません。ぜひご連絡いただければ幸いです。
————————————————–
~あなたの車を、必要としている国へ~
株式会社エブリィ 代表取締役 渡部雄一郎
先日のミャンマー出張でいただいたミャンマーのお菓子(?)ですが、とてもおいしかったため我儘を言ってさらに数パック送ってもらいました!
ビールにぴったりのおつまみとしても抜群です!

こちらは新潟市内の法人様から買取りさせていただきました。
8年経過して19万キロ走行していますが、平成20年(2008年)という年式はケニアのお客様に好まれます。
過走行車両となりますが、メンテナンスをきちんとしていただいていたようで、エンジンの調子は抜群です。

最近、ケニアのお客様からランドクルーザー200のオーダーが頻繁に入ってきます。
まだ日本でも500万円以上はします。それを一括で、しかも前金で日本に送金してきます。日本人が築いてきた信用があるからこそできる事業であり、その信用をより世界に広めていくことが僕らの使命だと、改めて感じることができます。
先日、そのケニアのお客様からのオーダーで、「実際に見て一緒に写真を撮ってきてくれ」と言われ、県外の中古車販売店さんの在庫を拝見させていただきました。
レクサスLX570仕様に改造されたランドクルーザー200。
これは絶対にお客様の心を鷲掴みにするものと確信しました。

キング・オブ・SUV。
日本の宝を世界に広めていきます。
三菱のスーパーグレート。10トンのアルミボディトラックです。
三菱のトラックは小型から大型まで、非常に高い人気を誇っています。ウガンダではまだ国民の平均所得が低いため、高価な新車のトラックを購入できる会社も少なく、修理技術も追い付いていません。
なので日本の中古トラックは100万キロ以上走っても全く問題なく使用できることもあり、現地の企業様からは絶大なニーズがあります。
こちらのトラックは日本の中古車オークションから仕入れたものですが、もしも買取り案件がありましたら是非お声掛けください。
絶大な人気を誇る日本のトラックを世界に広めていきます。

平成17年式のプリウスを新潟市内の法人様から買取りさせていただきました。
この型のプリウスは、15万キロを超えるあたりからバッテリーやエンジンにトラブルが起きやすくなっています。
こちらもエンジンルームから若干の異音がありますが、走行はまだまだ問題無さそうです。
ただ、エブリィの得意とする販売先の東アフリカ地域では、まだハイブリッドの修理技術が追いついておらず、プリウスはあまり人気がありません。なのでおそらくもう少し経済発展の進んでいるモンゴルや東南アジアの国に売れるのではないかと思います。
いずれにしても、一日でも早く次のオーナー様を見つけます!

自動車貿易・中古車買取り・コンサルティングを主軸とした事業を展開しています。