なんと、ショールームの壁にでかでかと弊社のロゴマークを入れてくれました!

Geita(ゲイタ)は、タンザニアの州の一つで、主な産業はダイヤモンドです。「Geita Gold Mine」と呼ばれる壮大な土地から取れるダイヤモンドは、そこから世界各国へ向けて輸出されています。
(Gold Mineの入り口)

その町の国道沿いにパートナーが新たにショールームをオープンすることになりました。そして「EVERY Geita」としても活動をしてくれます。
どのような展開が待っているのか本当に楽しみです!

平成15年式アルファードMZ Gモデルを、新潟市のお客様から買取りさせていただきました。
走行距離10万キロ以上となっていますが、まだまだ活躍してもらいます。
アルファードはカリブ海の方に人気のある車なので、一刻も早くお客様を探してお届けしたいと思います。

新潟市のお客様から平成21年式のギャランフォルティスを購入させていただきました。
こちらはなんと早速ケニアのお客様への販売が決まり、来月早々にはケニアに向けて輸出されることになります。
到着後、新しいオーナー様の写真も送ってもらいたいと思います!


エブリィクッキー(笑)
業務の瞳ちゃんが作ってくれました。
感激!
今回は少し足を延ばして、代理店もあるMwanzaとGeitaというところまで行ってきました。
別名Rock city と呼ばれ、街のいたるところに大きな岩がある地域。
なかなか見ることのできない風景に囲まれながら車の中で未来を語り合う。
現地に行かないとできない大切なことですね。
今回も素晴らしい出張となりました!
”あなたのクルマを、必要としている国へ” 中古車買取りならエブリィへ




タンザニアはエブリィの販売先の中で常に上位の国です。
人口は約5,000万人。首都はダルエスサラーム。今回はこの首都と、少し足を伸ばしてムワンザという町と、ゲイタという町に行ってきます。両方ともパートナーのいる町です。
タンザニアの自動車普及率はまだ低く、およそ10%程度。日本は70%と言われていますから、まだまだタンザニアでは自動車の普及はこれからというところですね。
販売なくして買取りなし。
これからさらにタンザニアでの販売台数を増やすために、代理店展開を行っていきます。今回はそのための布石。良い成果に繋げて、買取りも1円でも高く買取りできるよう、頑張ってまいります!

代表の渡部が、月曜日からタンザニア入りしました。
1週間という短い期間ですが、多くのパートナーと顔を合わせて話をして現地の情報を集め、より一層買取りにも強くなれるように工夫して参ります!

ボツワナのお客様から写真が届きました!
内陸の国なので、南アフリカのダーバン港から陸送で輸入します。こちらのお客様は現地の業者を通さずに自分で全て手配をして輸入されました。
ボツワナはダイヤモンド産業が盛んな国。人口はわずか200百万人ですが、一人あたりGDPも7,000ドルを超え、アフリカの中ではかなり安定した経済成長をしています。
日本車ニーズもまだまだ増えていくのではないでしょうか?

トヨタの王道「カローラ」を新潟市のお客様から買取りさせていただきました。
カローラはもちろん世界的にも人気の高い車で、なんと世界で4,000台以上も販売されたそうです。(4,000万台って・・・)
こちらのカローラは15年前のものですが、走行距離は10万キロ以下で、保管状態も良く整備も行きとどいているようで、次のオーナー様にもきっと喜んでもらえると思います。
”あなたのクルマを、必要としている国へ” 中古車買取りならエブリィへ

3月もいよいよ明日で最終日です。
今年の3月もおかげさまをもちまして多くの買取りをさせていただきました。昨年の増税の影響もあり、例年より買取り台数が減るかと思っていましたが、全くそんなことはなく、本当に多くのお車を買取りさせていただきました。
エブリィが買取りを始めて4年が経ちますが、2台目以降もお願いしてくれるお客様も増えてきて、本当に嬉しく思います。
4月からはまた新年度が始まりますが、エブリィメンバー一同、これからもより一層お客様にとって”便利で使い勝手の良い”サービスを目指していきます!
”あなたのクルマを、必要としている国へ” 中古車買取りならエブリィへ
自動車貿易・中古車買取り・コンサルティングを主軸とした事業を展開しています。